-
ROSWHEEL 防水パニア Lサイズ(20L)
¥6,600
SOLD OUT
19x29x39cm 20L 690g あらゆる気象条件下での長距離ツーリング向き 荷物の量に合わせて2種類のサイズを用意しています。 「ロックオン」取付けマウントと調整可能なフックつきで、取付け・取り外しが簡単。 ・バッグ両サイドにリフレクター付き ・底にフォーム内蔵で荷物を保護 ・外側にポケット有り 素材:軽量TPU/PU Coated 420D リップストップ生地 ※フックがかけられるラックが別途必要です。 ※次回3月中旬入荷予定
MORE -
ROSWHEEL シートパック(リアラック付属)
¥13,750
SOLD OUT
サイズ:20x29x62cm 容量:17L 重量:400g ・防水バッグ ・堅くて、軽量なデュラフレックス社のバックル採用 ・空気抜きのための弁付き ・垂れ下がらない、揺れないようにラックを装備 素材:TPU/PU コーティングされた、丈夫な600D生地
MORE -
キャットアイ AMPP 500
¥5,500
通勤や街乗りにも最適な明るさと用途 標準的な価格の中に必要な機能を詰め込んでのがAMPP 500です。 キャットアイ AMPP 500 5,000円(税別) 明るさは500ルーメンと十分であり、ランタイムも1日に収まるライドには十分。キャットアイは自転車用ライトメーカーとしては抜群の信頼性と安定性を誇りますので、とにかく点かなくなると困るライトにおいてはちょうどよい製品ではないでしょうか。 もっとランタイムの長いVOLTシリーズもありますが、個人的にはこっちで十分な人のほうが多いと思いますが、いかがでしょうか。
MORE -
ヴィプロス 幅広く使用可能なコーティング クリーンイノベーター
¥2,420
油汚れ・軽い水垢汚れ・タバコのヤニ・ほこりを簡単に洗浄、高級感あふれる光沢に仕上げます。 汚れを落とすのと同時にコーティングができるので洗浄剤とコーティング剤をそれぞれ用意する必要がありません。 屋外で使用する場合も劣化を起こしにくく最大で約6ヶ月間被膜効果が持続します。(使用する状況によって異なります) 従来のワックス・コーティング剤と違い、すべてのプラスチックに使用できます。 コーティング被膜の表面が硬化、自動車やバイクなどのボディにキズを付きにくくします。 わずかに柑橘系の香りがするだけなので車のダッシュボードや内窓のヤニなど、ルームクリーニングにも使用できます。 洗車時のキズ、バフ傷を一時的に隠す効果もあります。 [ 用途 ] 自動車・バイク・自転車・航空機・ジェットスキー・レーシングカートなどの外装、内装(塗装面・ガラス・樹脂・メッキ・ホイール・ヘルメット(シールド可)などの洗浄+コーディング+撥水 ※素材や表面処理の状態によって十分な撥水効果が得られない場合があります ・窓ガラスにも使用可能 *フロントガラスには使用しないでください。車種によってワイパーが動きづらくなる可能性があります。 ・自動車の様々なパーツにお使いいただけます。 ミラー・ヘッドライト・テールランプ・内窓・ダッシュボード・アルミホイールにもご使用いただけます。 ・自動車以外にもお使いいただけます。 自転車やオートバイ、その他ヘルメットやシールド、サングラスやゴーグルなどにもご使用いただけます。 [ 使用可能樹脂 ] ポリプロピレン (PP)・ポリアミド (PA)・ポリカーボネート (PC)・ABS樹脂 (ABS)・アクリル樹脂 (PMMA) *フロントガラスにも使用できますが車種などによって動きが悪く(ビビり)なる場合があります。 品名 クリーンイノベーター 品番 VS-787(240ml) 形式 エアゾール 成分 脂肪族炭化水素類ジメチルポリシロキサン等 内容量 NET 240ml 原産国 日本
MORE -
ヴィプロス 高撥水レジン系ガラスコーティング剤 グラン
¥3,300
濡れたままでも使えるコーティング剤 ヴィプロスのGranは、光沢度・滑走性・表面硬度・撥水性を向上させるだけでなく、塗装面や樹脂・ゴムパーツを紫外線から保護する効果もプラスしております。 洗車後の濡れたままのボディにそのまま施工できる手軽さが特徴で、付属のマイクロファイバークロスでまんべんなく塗り伸ばしながら拭き上げてください。 高撥水3層特殊レジンコートで新車時の輝きを維持します。素材を傷めずどこにでも使え、樹脂・ゴムパーツを紫外線から保護する効果もプラスしております。 当店で扱うものは値段はちょっと高めですが、”ちゃんと使えるもの”だけを厳選しております。 ヴィプロス グラン 3,000円(税別)
MORE -
ベスラ ブレーキパッド BP-052R ロード用
¥3,960
ベスラ BP-052R フラットマウントキャリパー用 ディスクブレーキパッド 対応モデル: <Shimano>BR-R9170,BR-R8070,BR-R7070,BR-RS805,BR-RS505,BR-RS405,BR-RS305,BR-U5000等 BP-052:トレイル ベスラMTBブレーキパッドのスタンダード。 あらゆるコンディションで使用できる初期制動の良い、長寿命のエントリーユース。 BP-052R:ロード 速度コントロールを的確に行い、高速域からの バイクをスムーズに減速できる。 ブレーキノイ ズが少く、なめらかなタッチで安定したブレー キングを可能にする。 BP-052CX:シクロクロス用 カンチブレーキより圧倒的に強い制動力で、ブレーキの入力に対して直線的に上がっていくコントロールパッド。効きすぎることはなくスムーズなブレーキパワーで、安定したスピードコントロールを可能にする。 【Safety and Enjoyment】 ベスラのブレーキ設計は、ブレーキが体の一部となり、自然と掛けられる(握れる)特性が重要だと考えています。『Instinctive Braking Control』これが、ベスラブレーキのコンセプトです。それは、安全性を高め、ライディングのスキルアップ、より楽しんでライディングするためです。 強い力で止まるだけのために造られたブレーキパットは、よく効くブレーキの印象になります。しかし、握ったとたんにガツンと効くブレーキパットはブレーキをかけることに多くの気を使うことになるでしょう。しかし、ライディングにはブレーキ以外にも多くの注意を払う必要があります。近づいてくる路面状況、コーナーへの進入、ライバルの動き等あらゆる状況を常に考えながら最善の選択を瞬時に判断し、そのような状況下でブレーキをかける行為に意識を取られます。多くの気を使うブレーキでは安全を含め最良のブレーキと言えるでしょうか? ベスラの答えはNOです。 気を使わずとも自由にコントロールできる事がベスラブレーキパットの特徴です。ハードなレースシーンからエンジョイライドまで、様々なライディングシーンをカバーする充実のラインナップ。ベスラブレーキ摩擦材は有機材と金属、セラミック等で構成した混合物でできています。そして、長所を引き出すために独自の配合、製造プロセスによって、其々の特徴を生み出しています。これはVesrahの蓄えられた歴史と経験によるものです。多くの状況を「Instinctive Braking Control」でクリアしていくため、ベスラブレーキパットは挑戦し続けています。
MORE -
DIXNA フラットクリート
¥1,320
SOLD OUT
DIXNA(ディズナ) フラットクリート ¥980(税抜) ロード用にもMTBようにも使えます このプレートにクリートを取り付け、SPDペダルやSPD-SLペダルに取り付けますと、普通の靴で踏めるようになります。ロード用もメーカーを選ばないので、TIMEでもLOOKでもSHIMANOでもOKです。 これまで「まずはフラットペダルを買って、そのあとでビンディングペダルとシューズを買おう」というステップを踏んでいた場合には、フラットペダルが無駄になります。しかし、このプレートを使うことで お使いのビンディングペダルに対応したクリートをこのプレートに取り付けるだけでフラットペダルとしてご使用いただけます。 使い古しのクリートを取り付けて用意しておくのもよしです ちょい乗りしたいとき、使い古しのクリートをこのフラットクリートに取り付けておいて使うのも良いと思います。
MORE -
VITTORIA RUBINO PRO G2.0 TLR
¥7,480
SOLD OUT
・全てのコンディションに対応するオールラウンダー。 ・クリンチャーとチューブレスレディには、走行性と耐久性のバランスに優れた150TPIナイロンケーシングを採用。 ・機能的なグラフェン2.0コンパウンドによりウェット時のグリップ力を強化。 ・3つのコンパウンドを使用したトレッド(3C)により耐摩耗性能と転がり抵抗を改良。 ・クリンチャーに加え、チューブレスレディ、チューブラーもラインアップ。 ・ヴィットリアで最も多目的に使えるナイロンケーシング。ハイエンドロードタイヤに使用されており、素晴らしいパフォーマンスを発揮します。 サイズ:700×25c(25-622) 重量:270g ケーシング:Nylon 150 TPI コンパウンド:3C Graphene2.0 用途:All-Round(Road)
MORE -
VITTORIA AIR-LINER ROAD
¥6,490
VITTORIA AIR-LINER ROAD サイズ:S、M、L ※専用チューブレスバルブ付き 【製品の概要】 ヴィットリア・エアーライナーロード・システムはチューブレスタイヤ使用時にパンクしたあと、これがクッションになり、そのまま走行して帰宅することができるもので、また、リム打ちによるパンクやリム破損リスクの低減やより低圧での使用ができるためにグリップ向上や快適性の向上とともに、低圧時の走行フィーリングの向上も期待することができる製品です。 【面白い商品です】 これまではMTB用とグラベルタイヤ用があったのですが、今回はロードバイク用のサイズがリリースされました。まあ、ロードバイクとグラベルロードの境は曖昧になり、更にそれぞれが細分化しているので、もはやタイヤサイズ毎のチョイスでしかないとは思います。 このインサートは素材が発泡素材でできているため、タイヤ内部が高圧になると縮むようになっています。ゆえ、空気がしっかり入っている時にはタイヤの性能に一切影響しませんし、一本で20-40グラム程度と大変軽量なので、重量増も気になりません。 シーラントで防ぎきれないパンクをした場合、インサートが通常のサイズに戻ることでリム打ちやビードが落ちてしまうなどの事態を低減し、走行することができるものです。ただし、その状態での推奨事項として時速20キロを超える速度で50キロ以上走行しないように説明されていますし、約1年経過したら交換するように推奨されています。まあ、一般のタイヤチューブもその程度の期間で交換は推奨されていますね。 【要は使い方です】 この様な新しい製品にありがちなのはネガティブな意見です。例えば、「チューブを入れる場合には取り出さないといけないし、それを収納する場所が必要だ」とか、「パンクした状態で元のように走れるわけではないの気を使う」などと言ったことです。まあそれはそうでしょうとしか言えません。ワーストな状態を指し示したり、具体的に使いにくい例を挙げることができましょうが、シーラントで防ぎきれないほどのパンクをする機会は決して多くありませんし、50キロ程度の平坦路を走る私の使用においては大変役に立つものです。パンク修理する時間を費やすだけでなく、そのまま走って帰るという選択肢も与られるからです。 つまりは、使い所を間違えなければよく、「これで全て安心」という製品はどこにもないということです。 リムとタイヤのワイド化、あるいは低圧化に伴って、ほぼチューブラーは消えゆく運命にある(理由はここでは書きませんが)わけですし、ワイド化したメリットを最大限受益するにはチューブレスが最適です。今後はチューブレスにはエアライナーがスタンダードになるかも知れません。実際、先日のパリ・ルーベでは多くのチームが使用していたそうです。 【使用上の注意】 ■ パンクをしてタイヤ内の空気が無くなった場合、エアーライナー・ロードは低いスピードでの一時的なランフラット・ライディングを可能にします。エアーライナー・ロードは自宅や最寄りのプロショップまでのライドを可能にしてくれますが、適正に空気を入れたタイヤの代用品として長く使用する為には作られておりません。また、通常時と比べてハンドルの操縦が低下しますので、走行には十分ご注意ください。 ■ ランフラットの状態で走行する場合、最大時速20km程度の適度なスピードで走る様にして、50km以上の距離を走行しない様にして下さい。 ■ エアーライナー・ロードは最大システム重量125kg(ライダー、バイクと装備)のISO条件を満たしています。 ■ エアーライナー・ロードは、タイヤを交換する際、都度チェックする必要があります。下記の様な場合にエアーライナー・ロードの寸法が何らかの理由で悪影響を受け、その効果が減ったり機能が発揮できなくなったりしている恐れがあります。 パンクしたタイヤでライディング:空気の抜けたタイヤの中で使用した後は、エアーライナー■ ロードのコンディションを常にチェックしてください。 ■ 空気の抜けたタイヤの中でエアーライナー・ロードを保管:使用しない時は、適度な空気圧(最小1bar)で保存することをおすすめいたします。また、エアーライナー・ロードは毎年交換することをおすすめいたします。 ■ エアーライナー・ロードは無傷の状態で元々のサイズのまま維持されていれば、空気の抜けたタイヤの中でも安全に走ることができます。インサートの元々のサイズを変えてはいけません。交換時に確認が必要であれば、下記チャートをご覧ください。
MORE -
メリダ ケーブルロック
¥1,980
DCL012 カラー:ブラック / グレー サイズ:1.6mm x 120cm 重量:114g 材質:アルミ / ABS
MORE -
メリダ サドル Expert TK DSD004KK
¥3,080
SOLD OUT
DSD004KK カラー:マットブラック / グロッシーブラック L:276mm / W:466mm 材質:クロモリレール 重量:286g
MORE -
メリダ サドル Expert TK DSD003KK
¥2,750
SOLD OUT
DSD003KK カラー:マットブラック / グロッシーブラック L:270mm / W:144mm 材質:クロモリレール 重量:318g
MORE -
メリダ ライトウェイト ロックオングリップ Comp EC
¥1,650
DGR007K カラー:ブラック D:33mm/W:130mm 材質:プラスチック/Kraton
MORE -
メリダ サドルバッグ/ダイアル式 DSB007K
¥3,850
サイズ:13 x 11cm カラー:ブラック/グレー 材質:600D、ポリエステル/PVC
MORE -
メリダ サドルバッグ DSB006KS
¥2,860
容量:1L 重量:100g サイズ:8 x 18 x 8cm カラー:ブラック/グレー 材質:600D、ポリエステル
MORE -
ARUNDEL サドルバッグ TUBI(大)
¥3,630
大きさが3種類、チューブラータイヤ収納サイズの「Tubi」、チューブが2本入るサイズの「Dual」、チューブが一本入る「Uno」です。 ロードレーサーにはロードレーサーらしい装備がかっこいいと思うので、あまりゴテゴテしない、なおかつ見た目が重たくない方が良いですね。 そこで困るのがサドルバッグ。 いかにもツーリング!って感じの物が好みかどうか…です。 色もデザインも最近多い黒系のフレームにはイマイチ… アランデル、これがですね、良いんですよ。相当なお気に入りですよ、私の。 まずサドルバッグとかアクセサリっていうのはフレームデザインを邪魔してちゃいけないと思うんです。でも、個性が少々ありながら、機能性もありながら、スマートであるべきだと思うんです。 どんな自転車にもマッチングのいいデザインは「なんでこれがなかったんだろう?」と思わせます。 粗い目のキャンバス地は非常に耐久性が高く、サドルやシートポストに当たる部分にはレザーが貼ってありそこがアクセントにもなっています。パイピングはカラーリング豊富なので、自転車のカラーに合わせてみるのも良いでしょうね。
MORE -
ARUNDEL サドルバッグ DUAL(中)
¥3,410
大きさが3種類、チューブラータイヤ収納サイズの「Tubi」、チューブが2本入るサイズの「Dual」、チューブが一本入る「Uno」です。 ロードレーサーにはロードレーサーらしい装備がかっこいいと思うので、あまりゴテゴテしない、なおかつ見た目が重たくない方が良いですね。 そこで困るのがサドルバッグ。 いかにもツーリング!って感じの物が好みかどうか…です。 色もデザインも最近多い黒系のフレームにはイマイチ… アランデル、これがですね、良いんですよ。相当なお気に入りですよ、私の。 まずサドルバッグとかアクセサリっていうのはフレームデザインを邪魔してちゃいけないと思うんです。でも、個性が少々ありながら、機能性もありながら、スマートであるべきだと思うんです。 どんな自転車にもマッチングのいいデザインは「なんでこれがなかったんだろう?」と思わせます。 粗い目のキャンバス地は非常に耐久性が高く、サドルやシートポストに当たる部分にはレザーが貼ってありそこがアクセントにもなっています。パイピングはカラーリング豊富なので、自転車のカラーに合わせてみるのも良いでしょうね。
MORE -
ARUNDEL サドルバッグ UNO(小)
¥3,080
大きさが3種類、チューブラータイヤ収納サイズの「Tubi」、チューブが2本入るサイズの「Dual」、チューブが一本入る「Uno」です。 ロードレーサーにはロードレーサーらしい装備がかっこいいと思うので、あまりゴテゴテしない、なおかつ見た目が重たくない方が良いですね。 そこで困るのがサドルバッグ。 いかにもツーリング!って感じの物が好みかどうか…です。 色もデザインも最近多い黒系のフレームにはイマイチ… アランデル、これがですね、良いんですよ。相当なお気に入りですよ、私の。 まずサドルバッグとかアクセサリっていうのはフレームデザインを邪魔してちゃいけないと思うんです。でも、個性が少々ありながら、機能性もありながら、スマートであるべきだと思うんです。 どんな自転車にもマッチングのいいデザインは「なんでこれがなかったんだろう?」と思わせます。 粗い目のキャンバス地は非常に耐久性が高く、サドルやシートポストに当たる部分にはレザーが貼ってありそこがアクセントにもなっています。パイピングはカラーリング豊富なので、自転車のカラーに合わせてみるのも良いでしょうね。
MORE -
ARUNDEL 防水サドルバッグ Pico(小)
¥4,620
SOLD OUT
アランデルの定番サドルバッグはナイロンキャンバス製のものがありますが、水が染みてしまいます。今回新しくリリースされたサドルバッグはターポリン素材のようになっていて、ジッパーも止水仕様となっており、内部に水が侵入しないようになっています。 サイズは3種類。 Gordo 5000円(税別) Medio 4400円(税別) Pico 3800円(税別) 最も大きなサイズはチューブラータイヤが収納できるので良さげですね。タイヤが劣化せずにすみます。メディオはチューブ2本とツール等を収納できる普段サイズ。ピコはトレーニングライドでサクッと走る人向けで、どれも便利そうです。
MORE -
ARUNDEL 防水サドルバッグ Medio(中)
¥5,280
SOLD OUT
アランデルの定番サドルバッグはナイロンキャンバス製のものがありますが、水が染みてしまいます。今回新しくリリースされたサドルバッグはターポリン素材のようになっていて、ジッパーも止水仕様となっており、内部に水が侵入しないようになっています。 サイズは3種類。 Gordo 5000円(税別) Medio 4400円(税別) Pico 3800円(税別) 最も大きなサイズはチューブラータイヤが収納できるので良さげですね。タイヤが劣化せずにすみます。メディオはチューブ2本とツール等を収納できる普段サイズ。ピコはトレーニングライドでサクッと走る人向けで、どれも便利そうです。
MORE -
ARUNDEL 防水サドルバッグ Gordo(大)
¥6,050
アランデルの定番サドルバッグはナイロンキャンバス製のものがありますが、水が染みてしまいます。今回新しくリリースされたサドルバッグはターポリン素材のようになっていて、ジッパーも止水仕様となっており、内部に水が侵入しないようになっています。 サイズは3種類。 Gordo 5000円(税別) Medio 4400円(税別) Pico 3800円(税別) 最も大きなサイズはチューブラータイヤが収納できるので良さげですね。タイヤが劣化せずにすみます。メディオはチューブ2本とツール等を収納できる普段サイズ。ピコはトレーニングライドでサクッと走る人向けで、どれも便利そうです。
MORE -
「ワコーズ」 フォーミングマルチクリーナー
¥1,430
「水無し洗車の大本命」 なかなかすごい洗浄力です。 でも、溶剤は入っていないので、タイヤや樹脂類への攻撃性がなく、安心して使用しただけます。また、人体への悪影響も最低限となっており、パーツクリーナー類とは全く異なります。ゆえ、シューズやヘルメットにも使用できますし、ディスクローターの清掃にも使用できます。 チェーンの油汚れまでは落ちませんが、中性洗剤では落ちなかった汚れが落ちピカピカになります。愛車が新品同様の美しさを取り戻したように見えるので、愛着を取り戻すことができるでしょう。 チェーン周りが終わったら、「フォーミングマルチクリーナー」を使って洗浄、汚れをふき取っていきます。 吹いて、拭く 吹いて、拭く この繰り返しをするだけ。 拭けない箇所は水で流してもOKです。
MORE -
メリダ アルミボトルケージ
¥715
SOLD OUT
安価なアルミ製ボトルケージです スタンダードな形なので使いやすく、どんなバイクにもフィットするスタイルです。
MORE -
メリダ チェーンステイプロテクター
¥880
SOLD OUT
MTBではおなじみのチェーンステイプロテクター ベルクロ式なので多くの自転車にフィットします。 サイズ:24cmx9cm
MORE